「Snow Runner(スノーランナー)」のトロフィー・実績についてまとめます。前作マッドランナーからゲーム性は変わっておらず、トロフィー構成も似たような感じになっています。オンライントロフィーはないものの、時限要素が1つだけあるので注意が必要です。作業量が多くプレイ時間は100時間ほどはかかるかも。
Snow Runner
-
開発元 Saber Interactive PS4版国内発売日 2020年9月10日 ジャンル 時限トロフィー あり オンライントロフィー なし トロフィー引継ぎ すべて( 詳細 ) 1
4
13
20
トロコン難易度
(2.0/5.0)トロコン所要時間 100時間~
トロフィーリスト
種類 | トロフィー | 説明 | 備考 |
![]() |
トラックは我と共にあり | 全トロフィーを獲得 | |
![]() |
おお、運転できるね! | メインのチュートリアルのすべてのヒントをそれぞれ1回以上有効化する | STORY |
![]() |
農家に生まれ、農家に育つ | カボチャを500個潰す | |
![]() |
ゴリアテ | 伸縮式クレーンを使ってスペシャル目標のセミトレーラーを地面から5メートル以上の高さに持ち上げる | 時限 |
![]() |
ブルーホール | 水中を1km走行する | |
![]() |
丸太はどこ? | ゲーム内のすべての伐採地を1回以上訪れる | |
![]() |
我が道を行く | 2000ポイントのダメージを修理する | |
![]() |
鹿狩り | ミシガンですべてのアップグレードを見つける | |
![]() |
ムース狩り | アラスカですべてのアップグレードを見つける | |
![]() |
熊狩り | タイミルですべてのアップグレードを見つける | |
![]() |
食う、寝る、掘るの毎日 | アラスカで3つすべてのオイルリグをそれぞれの目的地に届ける | STORY |
![]() |
困難を乗り越えろ | ウィンチで自身を6メートル以上引き上げる | |
![]() |
血と汗の結晶 | 標準貨物ユニットを4個以上連続で自分のトラックに手動で積み込んで固定する | |
![]() |
壊れた鉄馬 | すべてのタイヤが破損した状態で1km走行する | |
![]() |
配達完了 | ゲーム内のあらゆる種類の貨物をそれぞれ1回以上届ける | |
![]() |
労働者よ、団結せよ | タイミルでレーニン像を2つとも見つける | |
![]() |
通行注意 | 自分の車両を10回以上回収する | |
![]() |
トラブル解決 | クレーンを使ってエンジンが壊れた車両を水中から引き上げる | |
![]() |
アンタッチャブル | 任意のタスクまたはコンテストを10個、一切ダメージを受けずに完了する | |
![]() |
ギャロ24 | 購入した車両に、その車両の基本価格の2倍以上に相当する価格分のアップグレードを購入する | |
![]() |
18輪でも足りない | Azov 42-20 Antarcticを所有する | |
![]() |
1マイルは? | ミシガンまたはアラスカでZiKZ 5368を使って貨物を10個以上届ける | |
![]() |
西からの風 | タイミルでPacific P12を使って貨物を10個以上届ける | |
![]() |
けちん坊 | 100,000通貨を獲得する | |
![]() |
星条旗 | ゲーム内のすべてのアメリカ製車両を所有する | |
![]() |
激突!? | 赤色スカウト車両を運転してトラックに衝突し、そのトラックに自身よりも大きなダメージを与える | |
![]() |
低燃費走行 | 燃料タンク1個で全地域を走破する | |
![]() |
戦勝パレード | ゲーム内のすべてのロシア製車両を所有する | |
![]() |
夢がつながる | アラスカのすべてのパイプを修理する | STORY |
![]() |
監視塔からずっと | ゲーム内のすべての監視塔を探索する | |
![]() |
すべてはガレージから | ゲーム内のすべてのガレージを探索する | |
![]() |
アクセル全開 | ひとつのマップ内のゲートウェイから別のゲートウェイまでアクセルを一切離さずに移動する | |
![]() |
ベーリング海峡 | TUZ 420 "Tatarin"を所有してアラスカのガレージに配備する | |
![]() |
コンボイ | エンジンが壊れた車両をウィンチでけん引し、ひとつのマップから別のマップまで移送してガレージに入れる | |
![]() |
仕事中毒 | ゲーム内のすべての契約を完了する | |
![]() |
モデル・コレクター | ゲーム内のすべての車両を所有する | |
![]() |
トラック運転手には...休む暇なし? | ゲーム内のすべてのタスクとコンテストを完了する | 作業多 |
![]() |
ブラック・シャック | 1000km走破する | 作業多 |
※PS5へのトロフィー移行についてはこちら
![]() |
![]() |
マッドランナー | スノーランナー |
トロコン方針
時限トロフィーの 【ゴリアテ】のみ序盤に意識して取得してしまうといい。それ以外は取り返しのつかない要素はないので、どのように進めても問題ない。
めんどくさい人は「ニューゲーム+」からゲームを始めてMOD車両を使用するのがオススメ。ゲームの設定を変えられるので「初期所持金アップ」「車・アドオン・トレーラーの購入無料」「常時昼間」などをONにしておくといい。この記事はNEW GAME+ではない通常プレイ(MODなし)を前提に書いています。
トロフィー取得方法
【農家に生まれ、農家に育つ】 |
カボチャを500個潰す |
カボチャ畑はタイミル「沈んだ土地」南東の村に2つある。カボチャは一定時間でリスポーンするが、待つのがめんどくさい場合は畑から70mほど距離を取った後にオプションからメインメニューに戻ってから一度ゲームを終了して再起動すれば復活している。
【ゴリアテ】 |
時限
伸縮式クレーンを使ってスペシャル目標のセミトレーラーを地面から5メートル以上の高さに持ち上げる |
時限トロフィー。対象のセミトレーラーは特定の契約・タスクでしか出現しないので、すべてクリアしてしまっている場合は取得不可になる。
ミシガンの契約「パイプドリーム」の大型燃料タンカー・セミトレーラーやアラスカの契約「水上ドリル」のオイルリグ引き揚げセミトレーラーなどをヘビークレーンで高く持ち上げればトロフィー取得。
【丸太はどこ?】 |
ゲーム内のすべての伐採地を1回以上訪れる |
製材所・丸太ステーションの黄色い荷積みエリアに入ることでカウントされる(木のアイコンではなく四角が三つ並んだアイコンの方)。マップ上のすべての施設が対象ではないので注意。タイミルの「地割れ」マップは対象外。
トロフィー対象の施設 | |
ブラック・リバー | 製材所 |
スミスビル・ダム | なし |
アイランド湖 | 製材所 |
ドラモンド島 | 丸太ステーション |
北の港 | 丸太ステーション・製材所 |
山を流れる川 | 製材所 |
ホワイト・バレー | 丸太ステーション×2・製材所 |
ペドロ・ベイ | なし |
沈んだ土地 | 製材所 |
採石場 | 製材所 |
ジムネゴースク | 製材所(タスク「製材加工所」クリア後) |
【アップグレード系トロフィー】 |
ミシガン/アラスカ/タイミルですべてのアップグレードを見つける |
タイミルの「地割れ」エリアを除く全○○○個のアップグレードを入手すればトロフィー取得。ほとんどは監視塔開放で地図上に表示されるが、範囲外のアップグレードは自分で探さなければならない。以下、監視塔開放で地図に表記されないアップグレードのメモ。
【食う、寝る、掘るの毎日】 |
STORY
アラスカで3つすべてのオイルリグをそれぞれの目的地に届ける |
アラスカの契約約「水上ドリル」「掘削装置の解体」「ドリルの解体」をクリアすればトロフィー取得。
【血と汗の結晶】 |
標準貨物ユニットを4個以上連続で自分のトラックに手動で積み込んで固定する |
4つ以上の貨物ユニットをトラックの荷台かトレーラーにクレーンで乗せて、4つ同時に積荷を固定すればトロフィー取得。クレーンは別のトラックのクレーンを使用してもOK。
【壊れた鉄馬】 |
すべてのタイヤが破損した状態で1km走行する |
タイヤをすべてパンクさせるのがめんどくさい場合は、スミスビル・ダムのタスク「修理上手」でトラックのタイヤ以外を修理してそのまま走ればOK。
【配達完了】 |
ゲーム内のあらゆる種類の貨物をそれぞれ1回以上届ける |
【仕事中毒】と 【トラック運転手には...休む暇なし?】を目指す過程で必ず取れるのであまり気にする必要はない。
【労働者よ、団結せよ】 |
タイミルでレーニン像を2つとも見つける |
レーニン像は「沈んだ土地」南部の工場の敷地内と「ジムネゴースク」南部の工場からすぐ西の広場にある。だいぶ近づかないとカウントされないので注意。
【トラブル解決】 |
クレーンを使ってエンジンが壊れた車両を水中から引き上げる |
水のダメージでエンジンの耐久度が0になった車両が対象。クレーンを使って引き揚げたら、ウィンチで引きずって 【コンボイ】も一緒に取得してしまうのがオススメ。
【アンタッチャブル】 |
任意のタスクまたはコンテストを10個、一切ダメージを受けずに完了する |
高速で走っているとガードレールにぶつかったり小さい石などでダメージを受けてしまうので、ある程度遅めの安全運転を意識するといい。Azov 64131はアクセルベタ踏みでも鈍足なのでオススメ。
【ギャロ24】 |
購入した車両に、その車両の基本価格の2倍以上に相当する価格分のアップグレードを購入する |
低価格のChevrolet CK1500などにウィンチやタイヤを買いまくればOK。
【車両系トロフィー】 |
○○○○を所有する |
車両の入手条件は「契約・タスクをクリアで入手」「マップで発見することで入手」「特定ランクに到達することでショップで買えるようになる」の3種類。ランクはAzov 42-20 Antarcticを購入するためにランク26まで上げる必要があるが、他のトロフィー取得の過程で必ず到達するので気にしなくてOK。マップで発見できるものだけ見落とさないようにする。
【1マイルは?】 |
ミシガンまたはアラスカでZiKZ 5368を使って貨物を10個以上届ける |
【西からの風】 |
タイミルでPacific P12を使って貨物を10個以上届ける |
両方の車両とも性能に難があり貨物を運ぶにはやや不適。先に荷下ろしエリアに対象車両を置いておいて、別の車両のトレーラーで貨物を運んでいくのがオススメ。繰り返し受注できるコンテストも対象。
【けちん坊】 |
100,000通貨を獲得する |
他のトロフィーを取る過程で必ず取得できる。
【激突!?】 |
赤色スカウト車両を運転してトラックに衝突し、そのトラックに自身よりも大きなダメージを与える |
車両のカラー変更はガレージのカスタマイズ>色から行える。燃料タンクが露出しているトラックのタンク部分にぶつかるとダメージを与えやすい。
【低燃費走行】 |
燃料タンク1個で全地域を走破する |
途中で燃料を補給したりトラックを乗り換えたりしないで、各地域の全マップを移動すればOK(タイミル「地割れ」は対象外)。ゲートウェイを通りそのマップに到着した段階で走った扱いになるので、すぐにもとのマップに戻って別のマップに行くことも可能。その地域を走破できていればゲーム内で確認できるトロフィー進捗が33%ずつ増えていく。Azov64131のような燃費の良い車両がオススメ。
【夢がつながる】 |
STORY
アラスカのすべてのパイプを修理する |
アラスカの契約約「パイプライン建設」「山の中のパイプライン建設」「渓谷のパイプライン建設」「パイプライン修理」をクリアすればトロフィー取得。
【監視塔からずっと】 |
ゲーム内のすべての監視塔を探索する |
他のトロフィー同様、タイミル「地割れ」は対象外。
【すべてはガレージから】 |
ゲーム内のすべてのガレージを探索する |
ガレージは、ミシガン「ブラック・リバー」「スミスビル・ダム」・アラスカ「北の港」「ホワイト・バレー」・タイミル「沈んだ土地」「ジムネゴースク」の6カ所にある。ジムネゴースクのガレージのみ契約「主要施設の改修」をクリアしないと利用できない。
【アクセル全開】 |
ひとつのマップ内のゲートウェイから別のゲートウェイまでアクセルを一切離さずに移動する |
「山を流れる川」マップで「北の港」のゲートウェイから「ペドロ・ベイ」に向かうのが直線的でオススメ。LOWギアでR2押しっぱなしにすれば安全だが、直線的な道路ではAUTOに切り替えてもOK。ギアを切り替える時もR2は離さないこと。
【ベーリング海峡】 |
TUZ 420 ”Tatarin”を所有してアラスカのガレージに配備する |
Tatarinはタイミル「ジムネゴースク」エリアで拾得できる。南北に流れる川の北西側の丘の上の森林に配置されている。「地割れ」エリアでも入手可能。
【コンボイ】 |
エンジンが壊れた車両をウィンチでけん引し、ひとつのマップから別のマップまで移送してガレージに入れる |
説明文そのまま。ガレージの黄色い枠の中に運んだら、壊れた車両に移ってガレージの中に格納すればトロフィー取得。【トラブル解決】と同時に取得してしまうのが楽。
【仕事中毒】 |
ゲーム内のすべての契約を完了する |
アプデで追加された契約は対象外なので注意。具体的には以下の契約をクリアすればOK
ミシガンの契約 |
||
【ダイソン・ディーゼル】 | 【ハスキー運送】 | 【スティールリバー】 |
パイプドリーム | 農機具 | 監視塔 |
ノット・ア・ドリル | 水没した農作物 | 最初のトラック |
開発用機器 | ウィンターストア | 古い橋の再建 |
港への配送 | 必需品 | ガレージに移動 |
得るは捨てるにあり | 資材の注文 | 紛失したコンテナ |
老兵のために | スティールリバーの補給 | |
燃料の注文 | ||
製材所の復旧 | ||
送電線 |
アラスカの契約 |
||
【GRエンタープライズ】 | 【モリソン・マイニング】 | 【ブラック・バード】 |
燃料ドラム缶の配送 | 掘削機材の配送 | ドリルの解体 |
渓谷の極地基地調査 | 補給クレート | 渓谷のパイプライン建設 |
町への物資供給 | 掘削基地の解体 | 水上から陸地へ |
山の迷路 | 製材所への物資補給 | 山の中のパイプライン建設 |
トップ・オブ・ザ・ワールド | 掘削現場への物資供給 | 掘削装置 |
村への配送 | 貨物の配送 | さらなる部品 |
極地基地への物資補給 | サービスハブ再稼働 | 燃料入りドラム缶 |
パイプライン建設 | ||
水上ドリル | ||
山岳地配送 | ||
燃料の配送 | ||
掘削部品の配送 | ||
パイプラインの修理 |
タイミルの契約 |
||
【トランスタイミル】 | 【ボロノエ12】 | 【タイガ・オイル】 |
ハブ復旧、第1ステージ | 貨物流通 | 地平線の向こう |
ハブ復旧、第2ステージ | 放射性の化石 | 地質調査 |
嫌な仕事 | 主要施設の改修 | 地質調査-開始地点 |
板材の注文 | 桟橋の復旧 | 地質調査-三角測量 |
サービスハブ復旧 | オイルリグ復旧 | |
修理作業場への設備補充 | 地質調査 | |
掘削装置の配送 | ||
デリックの配送 |
【トラック運転手には...休む暇なし?】 |
作業多
ゲーム内のすべてのタスクとコンテストを完了する |
約150個のタスク・コンテストをクリアする必要があるため非常に時間のかかるトロフィー。【ブラック・シャック】で1000km走行しなければならないことを考えると、そこまで効率のいい輸送方法を考えなくてもOK。コンテストについてはゴールドランクを取る必要はない。
【ブラック・シャック】 |
作業多
1000km走破する |
ゲームを進める際に貨物を大型トレーラーなどでたくさん運ぶようにプレイしていると、他のトロフィーを集め終わっても1000kmに到達しない可能性がある。その場合は舗装路を走りまくって走行距離を稼ぐしかない。
自分の場合トラックの荷台を使ってチマチマ運んでいたので、契約・タスクの9割くらい終わった辺りでこのトロフィーを取得できました。
PS5へのトロフィー移行
PS4版はVer.1.50・PS5版はVer1.031.000の時点でPS4版でトロコン済みのセーブデータをPS5版へ移行したところ、セーブをロードしたあと下ボタンを押してメニューを開いたタイミングですべてのトロフィーを自動で獲得できました。セーブデータの転送をするにはPROSシステムのアカウントが必要。セーブをアップロードしたら、スマホやPCなどのブラウザで「移行」を押して移行先のプラットフォームを指定する必要がある。
PROSシステムを使えばPS5版からPS4版へのセーブ移行もできるが、そちらでトロフィーを自動獲得できるかどうかは未検証(多分取得できる?)。