「レムナント2」の追加トロフィー「The Dark Horizon(暗黒の地平線)」のトロフィー・実績についてまとめます。前2つのDLCと同じように追加ダンジョンをクリアしていけばほとんどのトロフィーは取得できますが、1つだけ作業量がかなり多いトロフィーがありそれだけで10時間くらいかかってしまう点に注意。
トロフィーリスト
種類 | トロフィー | 説明 | 備考 |
![]() |
究極の破滅 | 暗黒の地平線のストーリーを完了する | |
![]() |
マスタービルダー | スパークのミッションを完了する | 作業多 |
![]() |
B.O.T. | プロトタイプの善性を見つける | |
![]() |
技術の達人 | 看守アーキタイプを取得 | |
![]() |
まだ管理人ではない | カストディアンの告白を聞く |
![]() |
![]() |
本編トロフィー | 目覚めし王 |
![]() |
![]() |
忘れ去られた王国 | 暗黒の地平線 |
トロコン方針
難易度は最低のサバイバーでも問題ない。ネルードでリロールしたときの初期エリアが「静寂の欠如」になっていると暗黒の地平線編をプレイできる。
トロフィー取得方法
【究極の破滅】 |
STORY
暗黒の地平線のストーリーを完了する |
ワールドボスのアレプシウス・タウラを倒せばトロフィー取得。ボス到達までボス弱体化?の機会(白いビームが出ている場所)が2回あるが、それらをクリアしていなくてもトロフィーは取得できる。最短でクリアしたい場合は、作物学セクター→さびれた共同墓地→収束というルートでワールドボスに直行すればいい。
【マスタービルダー】 |
作業多
スパークのミッションを完了する |
わりと作業量の多いトロフィーなので、できる限り早い段階から着手したいところ。まずは作物学セクターにいる機械NPCのスパークと会話して「一緒に地球に行きませんか?」「もし声を消してしまったら?」を選択する。そのあとワールドボスを倒すとチェックポイント「ウェイレイド・コンサバトリー」付近にスパークが現れるので、何回も話しかけて「一緒に地球に行こう。」を選択することでセクター13に来てくれる。来ていない場合は一度ゲームを再起動すること。
セクター13にきたスパークに話しかけると「合金抽出器」をもらえ、そのあとにショップにあるアミュレット&指輪をすべてクラフトすればトロフィー取得。アイテムをクラフトするには各ワールドの特定のクエストアイテム&一定数の合金が必要になる。ランダムダンジョンのクエストアイテムが必要な場合もあり、その時は目当てのランダムダンジョンが引けるまで何度もリロールしなければならない。雑魚敵が低確率で落とす合金が大量に必要になるので、そういう意味でも早い段階で着手したいトロフィー。必要な素材は以下の通り。
クエストアイテム「パスワード上書き」とエイリアン合金50個が必要。パスワード上書きはネルードの後半エリア「永久の地平線」にて確実に入手できる。エリア内の一つの塔はイオニッククリスタルが置いてある祭壇があり、その脇の道を進んで昇降機に乗った先にパスワード上書きがある。
クエストアイテム「ライスラ家の文字」とエイリアン合金25個が必要。ライスラ家の文字はネルードのランダムダンジョン「無形の金庫」で手に入る。雑魚ラッシュエリアに入ったら2つ目の回転部屋でしばらく待機することで入れる隠し部屋にある。入手したアイテムを最奥の部屋のロック解除に使わないよう注意。
クエストアイテム「デコラムサイファー」とエイリアン合金25個が必要。デコラムサイファーはネルードのランダムダンジョン「終着駅」で手に入る。電車内の雑魚ラッシュを終えて終点に到着したら、チェックポイント付近のパイプの下を潜り抜けて電車内に飛び移ることで入手できる。
クエストアイテム「美しい貴重品箱」と古代の合金50個が必要。美しい貴重品箱はヤイシャ女皇編の「ウィドーの宮廷」にて確実に入手できる。マップ攻略するうえで必ず通る地下通路には宝箱が置いてある行き止まりがあるが、その近くの壁は透けて通れるようになっている。そこを進み昇降機に乗った先の寝室に貴重品箱がある。
消費アイテム「死の果実」と古代の合金25個が必要。死の果実を入手するには、まずヤイシャのラヴェジャー編(初期エリアは禁断の木立)でラヴェジャーと戦う前にレッド・ドーを始末してアミュレット「ラヴェジャーの印」を入手しておく必要がある。それを装備した状態で禁断の木立のスタート地点近くにあるラベジャーの石像前に立つと、床の隠し扉が開いて「死の果実」を入手できる。
クエストアイテム「コルケットの鍵」と古代の合金25個が必要。コルケットの鍵を入手するには、ヤイシャのランダムダンジョン「哀悼」の仕掛け扉の奥にある棺の宝箱を開けて出現するウィザーを倒す(ランダムイベントによっては別の場所から出現するかも)。「コルケットの剃刀」が手に入ったらインベントリから先端にインタラクトすることで鍵に変化する。
クエストアイテム「時計仕掛けの翼」とミスリル合金50個が必要。時計仕掛けの翼はレソムのランダムダンジョン「レマーク地区」で入手できる。炎上中の家の壁に掛かっている時計の針を画像のように動かせばOK。
クエストアイテム「ナイトウィーバーの石人形」とミスリル合金25個が必要。石人形はナイトウィーバー編のモロー療養所で入手できる。療養所内で石彫り人形を3つ(1階の部屋、正面の庭にある納屋近く、3階の部屋)入手して地下室に閉じ込められている女性に人形を渡す。そのあと3階のバルコニーに落ちている監獄の鍵で扉を開けると石人形を入手できる。
クエストアイテム「クリムゾンキングコイン」1個と古代の合金25個が必要。クリムゾンキングコインはレソムのランダムダンジョン「金色の部屋」に出現する大きな剣を持ったスペシャルエネミーがドロップする。
【B.O.T.】 |
プロトタイプの善性を見つける |
まずはプロトタイプの4つのパーツをすべて集める必要がある。頭パーツはステージを始めてすぐの場所に落ちているので見逃すことはない。アームパーツは作物学セクター「前方のくぼみ」の畑側からドローンで右下層に飛んだ先の赤く光る洞穴にある。近づくと幽霊のエネミーが青い糸を張ってるのが見えるのでわかりやすい。
爪パーツはさびれた共同墓地の橋をワールドボス側に進んた先にある。最後にメモリーコアはその橋から下側にドローンで降りた最下層の部屋にある。メモリーコアを入手したらアイテム画面からインタラクトして上のスイッチを押して光を青色の光に変えておく必要がある。あとは作物学セクターの修理ラボに戻ってロボットを修理すればOK。
【技術の達人】 |
看守アーキタイプを取得 |
さびれた共同墓地で素材「風化したメカニズム」を拾う必要がある。作物学セクターからさびれた共同墓地に移動したら、正面のカストディアン近くのドローンに乗ってそのまま正面の下方洞窟の中に入る。そのあと分岐を右に進んでスタート地点の方に旋回していくと崩壊した建物に入れる足場がある。そこから橋を渡って入口のチェックポイント近くまで行けば素材を拾える。
風化したメカニズムをセクター13のウォレスにクラフトしてもらえばトロフィー取得。
【まだ管理人ではない】 |
カストディアンの告白を聞く |
まずカストディアンと初めて出会ったときに会話をしておく。そのあと「作物学セクター」「さびれた共同墓地」にあるビームが出てる物体を両方破壊してから、ワールドボスを倒す前にカストディアンと2回目の会話をする。最後にボスを倒してからウェイレイド・コンサバトリーにいるカストディアンと3回目の会話すればトロフィー取得。
「時間がないんだ」のような選択肢はイベントが打ち切られる可能性があるので選ばない方がいい。また2回目の会話をせずにワールドボスを倒すとカストディアンが消えてしまいトロフィーは取得できないので注意。