
「モンスターハンターライズ(Monster Hunter Rise / MH Rise)」のトロフィー・実績についてまとめます。モンスターハンターシリーズだけあってやり込み要素は膨大にあり、金冠集め以外にも運要素があるためトロフィーコンプの難易度は高めで200時間以上はかかります。サンブレイクで装備を整えていると本編のトロフィー回収も簡単になるので、この記事では拡張DLC「サンブレイク」の購入・クリア済を前提に書いています。
		
モンスターハンターライズ
 
- 
開発元 CAPCOM PS4版国内発売日 2023年1月20日 ジャンル 時限トロフィー なし オンライントロフィー なし トロフィー引継ぎ 全オート( 詳細 )  1 1 2 2 9 9 38 38トロコン難易度 
 (3.0/5.0)トロコン所要時間 200時間~ 
トロフィーリスト
| 種類 | トロフィー | 説明 | 備考 | 
|  | 制覇の大勲 | 数多くの勲章を集めたものだけに与えられる、ハンターを極めた証。 | |
|  | カムラの里の御守 | カムラの里のハンターとなった証。無事に狩猟がおこなえるように渡されるもの。 | STORY | 
|  | カムラの里の宝刀 | マガイマガドを狩猟した証。里に代々伝わる宝刀は、皆を導く者の象徴である。 | STORY | 
|  | ヌシの小太刀 | 百竜夜行においてヌシを退けた証。刃となった爪に残る傷跡は、壮絶な生き様を語っている。 | STORY | 
|  | 風神龍撃退絵巻 | イブシマキヒコを撃退した証。ゴコクが撃退までの子細を絵巻にして渡してくれたもの。 | STORY | 
|  | 百竜夜行絵巻 | 風神龍と雷神龍を撃退した証。百竜夜行を描いた古い絵巻物に、ゴコクが2体の龍を書き加えた。 | STORY | 
|  | 優秀狩人ノ巻【下位】 | 多くの集会所下位クエストをクリアした証。ギルドから送られる記念品。 | |
|  | 優秀狩人ノ巻【百竜】 | 多くの百竜夜行のクエストをクリアした証。ギルドから送られる記念品。 | 作業 | 
|  | 神木の首飾り | 大社跡でクエストを50回クリアした証。神木の枝でできた首飾り。 | |
|  | 氷結シラヌイカのイヤリング | 寒冷群島でクエストを50回クリアした証。はるか太古に凍った珍宝。 | |
|  | 彩水晶の杯 | 水没林でクエストを50回クリアした証。遺跡の深くに隠されていた秘宝。 | |
|  | 白銀サボテンの指輪 | 砂原でクエストを50回クリアした証。白銀色の珍しいサボテンの指輪。 | |
|  | 碧赤岩の腕輪 | 溶岩洞でクエストを50回クリアした証。赤と青の結晶が合わさっている。 | |
|  | 祝福の花束 | 多くのサイドクエストをクリアした証。たくさんの人から感謝を込めて贈られた花束。 | |
|  | カムラの里のかさぐるま | 疾翔けでの移動を累計で1000回行った証。翔ける風によって心地よく回る。 | |
|  | 擦り減ったガルクの鞍 | ガルクにたくさん搭乗した証。数多の旅による、その鞍の擦れ方は尋常でない。 | |
|  | 使い古された設営キット | 多くのキャンプを開放した証。所々についた傷一つ一つに思い出が残る一品。 | |
|  | 大翔蟲の大絵皿 | 多くの大翔蟲の設置ポイントを見つけた証。描かれた大翔蟲が美しい。 | |
|  | 猟具生物の大絵皿 | 猟具生物を累計で500回取得した証。描かれた猟具生物が美しい。 | |
|  | 金霊テントウの大絵皿 | 金霊テントウ、黄金霊テントウを累計で1000匹集めた証。描かれた金霊テントウが美しい。 | 作業 | 
|  | 年代物のしおり | 多くの手記を見つけた証。風情ある絵柄が施されている。 | |
|  | 釣竿【一投一匹】 | 多くの魚釣りに成功した証。無名の釣竿は、いつしか馴染み、一投一匹を成す釣竿となった。 | |
|  | 上手に焼けマスター | こんがり肉を30回上手に焼いた証。肉焼き推進会なるアヤシイ団体から届いた証書。 | |
|  | 生物研究名誉メダル銅 | 多くの猟具生物を撮影した証。ハンターとして役に立つ知識と経験を得た。 | |
|  | 生物研究名誉メダル銀 | 多くの希少生物を撮影した証。熱心な生態研究家から貰った。 | |
|  | 生物研究名誉メダル金 | 多くの環境生物を撮影した証。生態研究の功績をギルドに認められた。 | |
|  | 豪華な千両箱 | 累計で100万ゼニー稼いだ証。立派な金細工が施されており、見た目以上にずっしりと重い。 | |
|  | 年季の入った千両箱 | カムラポイントを累計10万ポイント得た証。使い込まれているがなめらかな質感で光沢がある。 | |
|  | オトモ達からの感謝状 | オトモを50匹雇用した証。ボクらを沢山雇ってくれて、どうもありがとうニャ。 | |
|  | 福を招く縁起物 | オトモ隠密隊を累計でクエスト100回分派遣をおこなった証。 | |
|  | 猟犬具の手入れ道具 | ガルクの猟犬具を多く集めた証。長く愛用するには、日々のお手入れが欠かせない。 | |
|  | 高級鎧飾り | 多くの貴重な武器防具を生産した証。本物の材質にこだわった逸品。 | |
|  | 達人の黒帯 | 多くの入れ替え技を入手した証。技のみならず、身体と精神も鍛えられた者のみに与えられる。 | |
|  | 匠の杵と臼 | 茶屋のメニューを充実させるためがんばった証。茶屋のにぎわいが聞こえてくるかのようだ。 | |
|  | フクズク専用衣装箪笥 | フクズクの服を愛する者の証。専用に作られた衣装箪笥は、フクズクの服がぴったり収まる。 | |
|  | 歩き疲れない下駄 | 多くの里の人と会話した証。絨毯の上を歩くような履き心地。疲れを感じさせない一品。 | |
|  | 千頭狩猟の飾り絵馬 | 大型モンスターを1000頭、狩猟した証。 | 要注意 | 
|  | 一斉五頭狩猟の飾り絵馬 | 1度の探索ツアーで計5頭のモンスターを狩猟した証。 | |
|  | 操竜熟達の飾り絵馬 | 多くのモンスターを操竜した証。 | |
|  | 安寧成就の飾り扇子 | 狩猟の極致へ到達しようとするものしか挑めない難関クエストを制した証。激闘を描いた扇子。 | |
|  | 優秀狩人ノ巻【闘技】 | 多くの闘技大会クエストをクリアした証。ギルドから送られる記念品。 | |
|  | オトモアイルーより愛を込めて | 様々なサポートタイプのオトモアイルーを、最大Lvまで鍛え上げた証。 | |
|  | 艶やかな鎧飾り | 多くの重ね着を入手した証。色彩が豊かで見ている者を飽きさせない。 | |
|  | 花結を生ける花瓶 | 多くの花結を入手した証。飾られた部屋全体が心地よい香りに包み込まれる。 | |
|  | 凶星撃退の飾り扇子 | 里へ迫る、異形の天彗龍を退けた証。奇しき赫耀に立ち向かう英雄の姿が描かれた飾り扇子。 | |
|  | 真・安寧成就の飾り扇子 | 獄泉郷での最難関クエストを制し狩人の極致に近づいた証。ヌシとの連戦が描かれた飾り扇子。 | |
|  | 優秀狩人ノ巻【上位】 | 多くの集会所上位クエストをクリアした証。ギルドから送られる記念品。 | |
|  | 頑丈な錠前 | 多くの置物と掛軸を集めた証。大切な品々が盗まれないように頑丈に作られた錠前。 | 運要素 | 
|  | 狩猟小冠の飾り絵馬 | 狩猟記録に記録される多くのモンスターに最小金冠をつけた証 | 運要素 | 
|  | 狩猟金冠の飾り絵馬 | 狩猟記録に記録される多くのモンスターに最大金冠をつけた証。 | 運要素 | 
※PS5へのトロフィー移行についてはこちら
|  |  | 
| サンブレイク | MHWilds | 
トロコン方針
運依存の置物コンプ(【頑丈な錠前】)が非常に大変なので、雑貨屋でセールがあったら必ず福引しておくこと。また、作業量の多い金霊テントウ集め(【金霊テントウの大絵皿】)は序盤から着手しておくこと。
金冠集めやクエスト埋めについては効率を上げるために、サンブレイクを一通りクリアして強力な装備が整ってから着手するのがオススメ。
トロフィー取得方法
里クエストと集会所クエストのどちらでストーリーを進めても取得可能。ただし、【カムラの里の宝刀】のみ集会所クエストでは取得できず、里クエスト「悪逆無道」クリアで取得できる。

クエストリストを表示したときに、青いチェックマークの場合はまだ隠しクエストが残っているので要注意。依頼を受けたり特定のクエストをクリアすることで新しいクエストが出現する。
百竜夜行クエストを50回クリアする作業トロフィーで、1回8分と仮定しても6時間以上かかる。サンブレイククリア後の装備で下位の百竜夜行をひたすら周回するのがオススメ。
フリーサイドクエストを100回クリアすればトロフィー取得。カムラポイントや鎧玉が手に入るので、【年季の入った千両箱】のためにもクエストクリア後にフリーサイドクエストを受けるクセをつけておくといい。
ガルクに10時間乗っていればトロフィー取得。探索ツアーなどを受注してベースキャンプで放置してもOK。
【使い古された設営キット】は大社跡、寒冷群島、砂原、水没林、溶岩洞のサブキャンプ設置場所に訪れた後に、里の人間と会話して依頼サイドクエストを達成する必要がある。【年代物のしおり】は、各フィールドの手記(フィールド手記10個+百竜手記2個ずつ)をすべて集めればトロフィー取得。
サンブレイクで追加された偵察拠点も併せて見つけておくといい(サンブレイクの 【オトモの呼び笛】)。
大社跡、寒冷群島、水没林、砂原、溶岩洞のすべての勾玉草に大翔蟲を設置すればトロフィー取得。大翔蟲の設置場所はマップで確認可能。依頼サイドクエストをクリアしていくことで追加で大翔蟲を入手できる。
| 大翔蟲を入手できる依頼サイドクエスト | |
| 環境生物・イシモリトカゲ | イシモリトカゲの写真を撮影する | 
| 環境生物・20匹発見! | 環境生物を20匹発見する | 
| 環境生物・30匹発見! | 環境生物を30匹発見する | 
| 【SB】盾蟹の愛らしき構え? | ダイミョウザザミが爪を構える姿を撮影 | 
| 【SB】ベタベタと付けるあの姿 | ガランゴルムが付着物を付ける瞬間の撮影 | 
トロフィー説明文そのまま。あとからやり始めると苦痛の作業になるので、序盤からコツコツ崖を上ったりして入手しておくといい。
全18種類の魚を釣ればトロフィー取得。一部の釣り場をめぐればコンプリートできるので、以下簡単にまとめておきます。
| オススメの釣りポイント | |
| 大社跡13番 | ①チャッカツオ ②ドスチャッカツオ ③キレアジ ④ドスキレアジ ⑤はじけイワシ ⑥大食いマグロ ⑦ドス大食いマグロ ⑧サシミウオ ⑨カクサンデメキン | 
| 砂原1番 | ⑩赤金魚 ⑪白金魚 ⑫黄金魚 ⑬ハッカジキ ⑭ドスハッカジキ | 
| 砂原 サブキャンプ2 | ⑮小金魚 | 
| 溶岩洞1番 | ⑯錦魚 ⑰王錦魚 ⑱大王錦魚 | 
生肉を所持している状態で肉焼きセットを使う。音楽が鳴り終わって2泊あとにボタンを押すとこんがり肉になる。
【生物研究メダル金】は猟具生物や希少生物を含むすべての環境生物を撮影することで取得。特に撮影が難しい希少生物だけ簡単にまとめておきます。

夜に大社跡エリア5の社の屋根上に出現。クエスト開始から10分程度経ってから現れることが多い。

夜に出現。寒冷群島エリア8から東側に出現するが、クエスト開始直後にはいないことが多いので待つといい。

エリア12の地下の小部屋に出現。クエスト開始直後にいることもある。

昼の水没林エリア3のピラミッド内にクエスト開始後10分ほどで出現。裏側から入る小部屋内に現れる。

夜に出現。クエスト開始から約15~25分後くらいに溶岩道エリア11北東の岩場に出現。
【祝福の花束】同様、主にフリーサイドクエストでポイントを稼いでいくことになるので序盤から意識して受けるようにしておく。
以下の猟犬具をすべて入手すればトロフィー取得。
| 猟犬具の入手方法 | |
| 双刃鎖鎌 | 初期から所持 | 
| 鋼鉄牙 | 初期から所持 | 
| 強骨牙 | 依頼サイドクエスト「オトモガルク宣伝遠征の支援」クリア | 
| 護り番傘 | 依頼サイドクエスト「猟犬具開発の素材提供」クリア | 
| 大手裏剣 | 依頼サイドクエスト「猟犬具亮さんのお手伝い」クリア | 
| 癒しの巻物 | 初期から所持 | 
| 薬刃の巻物 | 依頼サイドクエスト「オトモガルクを育成せよ!」クリア | 
| 重撃の巻物 | 依頼サイドクエスト「オトモガルクの育成マスター」クリア | 
| 連撃の巻物 | 依頼サイドクエスト「ガルク用武具、量産体制!」クリア | 
| 猛速の巻物 | 依頼サイドクエスト「ガルク用武具、作成特訓!」クリア | 
| 不動の巻物 | 依頼サイドクエスト「オトモガルクの育成マスター」クリア | 
| 陽動の巻物 | 依頼サイドクエスト「オトモガルクを育成せよ!」クリア | 
| 隠れ身の巻物 | 初期から所持 | 
| 投擲強化の巻物 | 初期から所持 | 
RARE7以上の武器・防具を5種類生産すればトロフィー取得。
依頼に関する上位クエストをクリアしていくことで入れ替え技を習得できる。各武器種を8種類生産・強化することで解放される入れ替え技は忘れがちなので要注意。
ダンゴに関する依頼クエストと納品系依頼サイドクエストをクリアしていけばOK。草食竜の卵や竜の上質な卵を運搬する必要があるので、ランナーや翔蟲系のスキルをつけておくといい。
以下の4種類の衣装を入手すればOK。
| フクズク衣装の入手方法 | |
| カムラノ装【喉輪】 | 初期から所持 | 
| 雄々しき大鎧 | 里クエ☆5到達後に加工屋見習いのミハバと会話 | 
| 吉祥・福尽くし | 百竜夜行を初めてクリアした後に飴屋のコミツと会話 | 
| ワンぱく縁日 | 依頼サイドクエスト「フクズクは宣伝隊長?」クリア | 
里の全ての住人に話しかければトロフィー取得。目当ての人がいない場合はクエストをクリアすると配置が変わる。
| 魚屋のカジカ(アイルー) | 自宅の前 | 
| おにぎり屋のセイハク | 自宅の前 | 
| 先輩ハンター・ハネナガ | 自宅の前/加工屋の前 | 
| 八百屋のワカナ | 自宅の前 | 
| ルームサービス | 自宅入ってすぐ左 | 
| 謎の情報屋フカシギ | 自宅内の屏風 | 
| 傘屋のヒナミ | 門の前 | 
| ガルクマスター・イヌカイ | たたら場周辺 | 
| イヌカイのガルク・ゴウカ | たたら場周辺 | 
| お医者のゼンチ(アイルー) | イヌカイのいる民家の屋根 | 
| 雑貨屋のカゲロウ | たたら場周辺 | 
| 加工屋見習いのミハバ | たたら場周辺 | 
| 加工屋のハモン | たたら場周辺 | 
| オトモ加工屋のフクラ(アイルー) | たたら場周辺 | 
| 里長フゲン | たたら場周辺 | 
| 里長のオトモ・カエン | たたら場周辺 | 
| 里の受付嬢ヒノエ | たたら場周辺 | 
| 郵便屋のセンリ(アイルー) | たたらば周辺 | 
| 飴屋のコミツ | 茶屋前の飴屋 | 
| 茶屋のヨモギ | 茶屋周辺/里内で荷物を運んでいる | 
| 船着場のイカリ | 茶屋のカウンターに座っている | 
| 米殻屋のスズカリ | 茶屋の前で会話している/雑貨屋の前 | 
| 米殻屋のセンナリ | 加工屋正面の家の中 | 
| ハンター見習いのタイシ | 茶屋の前の長椅子に座っている | 
| 詩好きのシイカ | 茶屋の前の長椅子に座っている | 
| 茶屋のキナコ(アイルー) | 茶屋で餅をついている | 
| 茶屋のシラタマ | 茶屋で餅をついている | 
| 船着場のツリキ | 里内で荷物を運んでいる | 
| 船着場のホバシラ | 港で積荷をチェックしている | 
| オトモ広場管理人シルベ | オトモ広場入口 | 
| オトモ雇用窓口のイオリ | オトモ広場入って右 | 
| アイルー頭領コガラシ | オトモ広場入って右 | 
| 交易窓口のロンディーネ | オトモ広場の交易船前 | 
| 交易商カナリーノ | オトモ広場の交易船前 | 
| 交易商チーニョ | オトモ広場の交易船前 | 
| 修練場管理人セキエイ | 修練場ボックス横 | 
| ギルドマネージャー・ゴコク | 集会所 | 
| 集会所案内人のハナモリ | 集会所の長椅子に座っている | 
| 茶屋のオテマエ | 集会所の茶屋の前 | 
| ウツシ教官 | 集会所の縁側 | 
| 上位ハンター・アヤメ | 集会所の縁側 | 
| 集会所の受付嬢ミノト | 集会所の受付 | 
| 集会所の雑貨屋のマイド(アイルー) | 集会所の受付 | 
| 太鼓奏者ドン | 集会所の入口で太鼓を叩いている | 
| 太鼓奏者ドコ | 集会所の入口で太鼓を叩いている | 
| オトモ加工屋のコジリ(アイルー) | 集会所準備エリア | 
| 加工屋のナカゴ | 集会所準備エリア | 
最後まで残りがちな作業トロフィー。100%トロコンを狙う人はサンブレイクの 【狩猟者の金盾】でマスターランクのモンスターを1000体狩猟することになるが、当然マスターランクのモンスターはこのトロフィーにもカウントされるので、なにか事情がない限りはマスターランクで狩猟数を稼いでいくのがオススメ。
オサイズチ・ドスバギィ・ドスフロギィ・ラングロトラを討伐するイベントクエストM1「歓迎! 新人ハンターへの道」は狩猟数稼ぎにもってこい。
操竜を100回やればトロフィー取得。操竜チャンスの時に毎回乗っていれば、他のトロフィーを取得する過程で必ず取れる。
すべての里クエストを完了することで出現する里★6「高難度:いざ挑め、覇者の行列」をクリアすればトロフィー取得。
闘技大会01~06をクリアすればトロフィー取得。タイムは関係ないので得意な武器で安全重視でプレイすればOK。
ファイト・ボマー・ヒーラー・アシスト・コレクトのオトモアイルーをそれぞれレベル50まで上げればトロフィー取得。基本はカムラポイントを消費してオトモ道場で特訓させてあげればよい。
重ね着装備を5つ生産すればトロフィー取得。
以下の花結をすべて入手すればトロフィー取得。ほとんどは集会所クエストを進めることで一輪→二輪→三輪とグレードアップしていく
| 花結の入手方法 | |
| 猟香の花結・三輪 | 集会所クエスト★6まで進める | 
| 強香の花結・三輪 | 集会所クエスト★6まで進める | 
| 硬香の花結・三輪 | 集会所クエスト★6まで進める | 
| 鬼香の花結・三輪 | 集会所クエスト★6まで進める | 
| 冥香の花結 | 集会所★7「猛き炎よ、怒髪を鎮めよ」クリア | 
| 絶香の花結 | 集会所★7「猛き炎と、闊歩する強者ども」クリア | 
HR100到達後に集会所★7緊急クエスト「奇しき赫耀」をクリアするとトロフィー取得。
まず集会所★7の高難度クエスト5つをクリアすることで出現する「高難度:猛者たちの酒宴」をクリアし、さらに追加されるクエスト「高難度:ヌシの名を戴くもの」をクリアできればトロフィー取得。

だいぶ運に左右されるトロフィー。とくに福引きで入手できる置物については、「①雑貨屋でセールが行われているか②景品が置物であるか③大当たりを引けるか」というで3つの運が必要で、対象の置物をすべて集めるとなるとかなりの回数の福引きが必要になる。なので序盤からセール時の福引きだけは必ずやるように意識しておくこと。
掛軸については、ストーリー進行で交換できるようになるものと10体以上倒すことで交換できるモンスター掛軸がある(交易船>ポイント交換>特別品から交換)。百竜ノ淵源ナルハタタヒメは掛軸が存在しないので10体倒す必要はない。また、サンブレイク追加モンスターはこのトロフィーの対象外だが 【強固な錠前】で結局10体倒す必要がある。サンブレイク追加分を含め掛軸を全部交換するのにカムラポイントが18万くらい必要なので無駄遣いせずに貯めておこう。
以下、トロフィー獲得に必要な置物をサンブレイクの分もあわせてまとめておきます。
| 福引きで入手できる置物 | ||
| 招きアイルー | コロコロガルク | ブンブジ茶釜 | 
| カムラの双こけし | 金のゴコク像 | フクズク型抽選器 | 
| からくり蛙の模型 | ミニチュア潜水艇 | アイルーダルマ金 | 
| ムーファ人形 | 純マカライト鉱石 | クリスタル塊 | 
| [SB]王国船の模型 | [SB]フクリョシカ | [SB]ゴーゴートロッコ | 
| [SB]ローゼルポーチ | [SB]ゆらゆらメルクー | [SB]大粒のコーパル | 
| [SB]ガーゴルダの鋳像 | [SB]鎌蟹の鋳像 (福玉景品) | [SB]棘竜の鋳像 | 
| [SB]爵銀龍の鋳像 | [SB]冥淵龍の鋳像 | |
| 手記回収の報酬置物 | ||
| 青熊獣の木彫り | 怨虎龍の木彫り | 河童蛙の木彫り | 
| 雪鬼獣の木彫り | 天狗獣の木彫り | 人魚竜の木彫り | 
| 鎌鼬竜の木彫り | 泥翁竜の木彫り | 傘鳥の木彫り | 
| 妃蜘蛛の木彫り | 風神龍の木彫り | 雷神龍の木彫り | 
| [SB]盾蟹の鋳像 | [SB]電竜の鋳像 | [SB]剛纏獣の鋳像 | 
| [SB]氷狼竜の鋳像 | ||
モンスターハンターシリーズおなじみの運要素トロフィー。今作は金冠確定クエストが多くMRクエストの金冠出現率がだいぶ高いため、シリーズの中ではかなり集めやすい部類。なので金冠集めはサンブレイクをクリアして強力な周回用の装備が整ってから着手するのがオススメ。
以下、サンブレイクの対象も含めて金冠確定クエストとオススメクエストをまとめておきます。金冠確定クエストがない場合は一体あたりの体力が少ない多頭MRクエストを挙げているが、あくまでもオススメの一つなので金冠獲得状況によっては他のクエストを使った方がいいかも。
| 金冠確定&オススメクエスト(非対象モンスターは除外) | |||
| モンスター名 | 最小 | 最大 | クエスト名 | 
| オサイズチ | ○ | イベM1「歓迎!新人ハンターへの道」で最小確定 (オススメ)M2「鳥竜の三連星」 | |
| ドスバギィ | ○ | イベM1「歓迎!新人ハンターへの道」で最小確定 (オススメ)M2「鳥竜の三連星」 | |
| クルルヤック | ○ | イベM1「卵と白兎で豊穣願い」で最大確定 (オススメ)重要調査M3「追う者と逃げる者の調査」 | |
| ドスフロギィ | ○ | ○ | M1「密林のポイズンカーペット」で最小最大確定 | 
| アオアシラ | ○ | ○ | M1「大社跡の相撲大会?」で最小最大確定 | 
| ウルクスス | ○ | ○ | イベM1「卵と白兎で豊穣願い」で最大確定 イベ★4「最小雪主、あらわる!」で最小確定 | 
| ラングロトラ | ○ | イベM1「歓迎!新人ハンターへの道」で最小確定 (オススメ)重要調査M4「砂原の危険生物調査」 | |
| アケノシルム | ○ | ○ | イベ★5「傘鳥三頭、残暴惨況」で最小最大確定 | 
| ロアルドロス | (オススメ)M3「水没林の暴れん坊トリオ」 | ||
| ボルボロス | (オススメ)重要調査M4「砂原の危険生物調査」 | ||
| [SB]ダイミョウザザミ | ○ | ○ | M1「安全な素材仕入れの巻」で最小最大確定 | 
| フルフル | ○ | ○ | M2「純白のフルフルフルーツ」で最小最大確定 | 
| ヨツミワドウ | ○ | イベ★5「熊と河童の揃い踏み」で最大確定 (オススメ)M3「ビショヒエでスヤスヤは嫌!」 | |
| ビシュテンゴ | ○ | ○ | イベ★6「侵襲!大天狗と小天狗」で最小最大確定 | 
| [SB]ビシュテンゴ亜種 | ○ | ○ | M2「松ぼっくりで滋養強壮?の巻」で最小最大確定 | 
| プケプケ | (オススメ)重要調査M5「砂漠に適応する者たちの調査」 | ||
| ジュラトドス | ○ | ○ | イベM2「泥魚竜で消防だ!」で最小最大出現 | 
| バサルモス | ○ | ○ | 盟勇同行M3「集って来たるバサルモス」で最小最大確定 | 
| イソネミクニ | ○ | イベM6「人魚竜でハッピーウェディング」で最小確定 (オススメ)イベM4「不思議な猫?からの贈り物」 | |
| [SB]イソネミクニ亜種 | ○ | イベM6「人魚竜でハッピーウェディング」で最小確定 (オススメ)イベM4「ワガハイは名探偵ニャ!」 | |
| リオレイア | ○ | イベM4「赤緑の円舞曲」で最小確定 (オススメ)M3「猛き炎に訪れる試練」 | |
| ベリオロス | (オススメ)M4「城塞高地の護衛者」 | ||
| トビカガチ | (オススメ)M3「たどり着いた神薬!?」 | ||
| マガイマガド | ○ | ○ | 盟勇同行M6「武者共へ送る手向け」で最小最大確定 | 
| 怨嗟響めくマガイマガド | ○ | ○ | イベ「凶双襲来:交差する大禍の極み」で最小最大確定 | 
| アンジャナフ | (オススメ)イベM5「水没林のホラーなナイト」 | ||
| ナルガクルガ | ○ | ○ | M3「刹那往く二つ影」で最小最大確定 | 
| タマミツネ | ○ | ○ | イベM6「桜花は妖艶に舞う」で最小最大確定 | 
| ゴシャハギ | ○ | イベM6「高難度:雪鬼獣とカーニバル!」で最大確定 (オススメ)M3「ビショヒエでスヤスヤは嫌!」 | |
| [SB]ガランゴルム | ○ | ○ | 盟友同行M5「ガランゴルム2頭の調査」で最小最大確定 | 
| [SB]ショウグンギザミ | (オススメ)M4「翠玉の電膜、青玉の鎌爪」 | ||
| リオレウス | ○ | イベM4「赤緑の円舞曲」で最大確定 (オススメ)イベM5「古龍を呼ぶ豪炎」 | |
| オロミドロ | (オススメ)M4「ボクの釣り場を荒らさニャいで」 | ||
| [SB]オロミドロ亜種 | ○ | イベM4「聖夜を阻む火炎」で最大確定 | |
| ジンオウガ | ○ | ○ | M4「双雷、夜陰を照らす」で最小最大確定 | 
| [SB]ルナガロン | ○ | ○ | イベM4「凍てつく双牙」で最小最大確定 | 
| [SB]ライゼクス | ○ | イベM4「雷光一閃」で最大確定 (オススメ)イベM5「古龍を呼ぶ氷雷」 | |
| [SB]エスピナス | (オススメ)M5「状態異常がもたらす影響の研究」 | ||
| [SB]ゴア・マガラ | (オススメ)M5「粘り強さの秘訣とは? の巻」 | ||
| [SB]セルレギオス | (オススメ)M4「大社跡の荒くれトリオ」 | ||
| ティガレックス | ○ | ○ | M5「異常震域」で最小最大確定 | 
| ディアブロス | ○ | ○ | M4「モンジュにハンター!?」で最小最大確定 | 
| ヤツカダキ | (オススメ)M4「燃える情熱! 溶岩洞の試練」 | ||
| [SB]ヤツカダキ亜種 | ○ | イベM4「大いなる夜宴」で最大確定 (オススメ)イベM5「古龍を呼ぶ豪炎」 | |
| クシャルダオラ | (オススメ)イベM6「三龍の胎動」 | ||
| オオナズチ | (オススメ)イベM6「三龍の胎動」 | ||
| テオ・テスカトル | (オススメ)イベM6「三龍の胎動」 | ||
| [SB]メル・ゼナ | (オススメ)M6「破滅の音は彼方より響く」 | ||
| [SB]シャガルマガラ | ○ | イベM6「眩き災禍の輝き」で最大確定 | |
| ラージャン | ○ | ○ | M6「究極の大ゲンカ勃発?」で最小最大確定 | 
| [SB]激昂したラージャン | ○ | ○ | イベM6「凶双襲来:破壊と滅亡の狂宴」で最小最大確定 | 
| バゼルギウス | ○ | ○ | M6「卑怯なり!爆鱗竜」で最小最大確定 | 
| 奇しき赫耀のバルファルク | ○ | イベ★7「赫耀動乱」で最大確定 | |
| ヌシ・アオアシラ | ○ | イベ★7「ヌシ・アオアシラ重大事変」で最大確定 (オススメ)★7「牛飲馬食、ヌシ・アオアシラ」 | |
| ヌシ・リオレイア | ○ | イベ★7「ヌシ・リオレイア重大事変」で最大確定 (オススメ)「優美高妙、ヌシ・リオレイア」 | |
| ヌシ・タマミツネ | ○ | イベ★7「称号・ライバルの心」で最大確定 (オススメ)★7「高難度:ヌシの名を戴くもの」 | |
| ヌシ・リオレウス | ○ | イベ★7「ヌシ・リオレウス重大事変」で最大確定 (オススメ)★7「高難度:ヌシの名を戴くもの」 | |
| ヌシ・ディアブロス | ○ | ○ | イベ★7「暴君の背比べ」で最小最大確定 | 
| ヌシ・ジンオウガ | ○ | イベ★7「称号・ライバルの心」で最大確定 (オススメ)★7「高難度:ヌシの名を戴くもの」 | |
PS5へのトロフィー移行
PS4版Ver.16.02/PS5版Ver16.000.002の時点でサンブレイクを含めた100%トロコン済データをPS4からPS5へ移行したところ、すべてのトロフィーがオートポップしました。ただ一度に同時にトロフィーの取得処理をするため、一部のトロフィー取得がスキップされる時があり、その場合はPS5版のセーブデータを一度削除して再度移行すると取得できる。自分はサンブレイクの 【手に馴染んだ設営キット】がその状態になりましたが、再移行で無事に取得できました。
|  |  |  | 
| MHRise | サンブレイク | MHWilds | 









