「Kingdom Come: Deliverance」の追加トロフィー「ハンス・カポン卿の向こう見ずな愛の冒険」についてまとめます。ほとんどが時限トロフィーで構成されており、選択肢を間違えると取得できないものばかりです。また二者択一のトロフィーがあるので、二周するか一周で両方取る場合はバックアップを取る必要があります。
トロフィーリスト
種類 | トロフィー名 | 説明 | 備考 |
真の友 | カポンは上手くやるでしょう...たとえ吹き出物だらけの顔で送り出されたとしても。 | 時限 | |
影の功労者 | すべてはハンス卿の計画通りに運ばなければならない。 | 時限 | |
ダイス依存者 | 一番大事なのはダイスです。他のことは適当でも大丈夫。 | 時限 | |
カポン卿の亡霊 | カポンが失くしたネックレスを誰からも許可を得ずに取り戻す。 | 時限 | |
レデチコの怪奇現象 | 山師に言われたこと以外で、レデチコの村人を怖がらせる方法がないか考える。 | 時限 | |
教会葬 | 哀れな木炭商人レヴが、常しえの救済を確実に受けられるようにする。 | 択一 | |
教会葬? | 哀れな木炭商人レヴの魂が、安らかに眠れるようにする。 | 択一 |
トロフィー取得方法
DLCを始めるには、メインクエスト「疑念と報答」とサイドクエスト「信心の傍らに」「泥棒男爵」をクリアしている状態でカポン卿に話しかける。
【真の友】 |
時限
カポンは上手くやるでしょう...たとえ吹き出物だらけの顔で送り出されたとしても。 |
山師の薬をカポン卿に渡したあと、夜のカポン卿との会話でまず「気のせいですよ」を選択する。ニキビで動揺しているせいかカポン卿の話術レベルは0になってるので説得は容易。
そのままカポン卿と教会裏に行き、詩を教える場面で「穏やかな夜よ…」→「悲しみに沈む私の心…」→「おお神よ、焦がれる…」→「何も言わない。」の順に選ぶ。その後の父親相手に時間稼ぎ( 【影の功労者】参照)をしっかりすれば、翌日カポン卿と会話した時点でトロフィー取得。
【影の功労者】 |
時限
すべてはハンス卿の計画通りに運ばなければならない。 |
カポン卿が肉屋の娘に詩を送った後、娘の父親がやってくるのでしばらく時間稼ぎをする。自分は「父親への説得を全て成功」させたあと最後まで歌い続けることでトロフィーを取得できました。
肉屋の父親は話術レベルが7とかなり低めなので話術での説得がオススメ。説得を数回済ませた後、「歌いだす」という選択肢が発生するのでそれを選んで最後まで歌い続ければOK。
【ダイス依存者】 |
時限
一番大事なのはダイスです。他のことは適当でも大丈夫。 |
サイドクエスト「ゲーム・オブ・スローズ」のダイス大会(全4試合)で優勝すればトロフィー取得。アルフォンスのダイスを持っている人物が異様に強く、こちらもイカサマをしないとほぼ負ける。事前に奇数のダイスを入手して持ち込むなどの対策が必要(※奇数のダイスの場所)。
試合前に忍び込んでカポン家の首飾りを回収していた場合でも、優勝さえすればトロフィーは獲得できる。
【カポン卿の亡霊】 |
時限
カポンが失くしたネックレスを誰からも許可を得ずに取り戻す。 |
ロックピック(超高難易度)必須。アジトを北から出たすぐ左脇の小道に地下通路入口がある。そこから侵入しカポン家の首飾りを回収すればいい。トロフィー説明的に、ダイス大会で優勝する前にやっておく必要があるかも?
【レデチコの怪奇現象】 |
時限
山師の言われたこと以外で、レデチコの村人を怖がらせる方法がないか考える。 |
レデチコで山師に話しかけてサイドクエスト「貧乏暇なし」を発生させる。お金を払ってレシピを購入した場合でも、再度話しかければサイドクエストは発生する。以下の6つを全て行うとトロフィー取得。
「貧乏暇なし」の目標
- 肉屋で干されてる肉を腐った肉とすり替える。鶏肉4個、羊の肉25個、ノロジカの肉50個が必要。
- 浴場の水を血の色に染める。染める現場を見られると失敗扱いになるので注意。
- 鶏小屋の卵を木炭とすり替える。卵は次で使うのでそのまま持って鮮度を下げておく。
- 八百屋の店主と話すと「腐った卵の使い道を考える」という目標が発生するので、そのあとに腐った卵を浴場の井戸に投げ込む。
- 民家の箱からロザリオを5個盗む。
- 村の執行官と会話をすると「浮浪者たちの問題を片付ける」目標が発生するので、レデチコ南西にいる浮浪者の集団を説得などで追い払う。
【教会葬】 |
択一
哀れな木炭商人レヴが、常しえの救済を確実に受けられるようにする。 |
レヴの遺体を山師に売り払わずにラッタイの墓に埋めにいけばOK。埋葬はいちおうクエスト目標なので、「貧乏暇なし」が終了する前に埋めに行かなければならない。【教会葬?】とは二者択一なので、両方取得したい場合は事前にバックアップを取っておくといい。