トロコン記録

【レムナント2】「目覚めし王」のトロフィー取得方法まとめ

「REMNANT2(レムナント2)」追加DLC第1弾「The Awakened King(目覚めし王)」のトロフィー・実績についてまとめます。レソムに新しいストーリーラインとダンジョン・イベントを追加するDLCで、特定のダンジョンを引けないと取得できないトロフィーがいくつかあります。そのため運が悪いと何周かプレイする必要があるかも。


トロフィーリスト

種類 トロフィー 説明 備考
王殺し 真なる唯一の王を倒す STORY
不快なごちそう 気乗りしない受取人に残り物を届ける
継承 たった1つの真のエンディングを見つける
闇の魔術の達人 儀式師アーキタイプを取得
通るがよい 橋の看守から報酬を受け取る
本編トロフィー 目覚めし王

トロコン方針

難易度は最低のサバイバーでも問題ない。レソムでリロールしたときの初期エリアが「さびれた海岸」になっていると目覚めし王編をプレイできる。

ワンショットアドベンチャーを利用すると5つのランダムダンジョンがすべて目覚めし王で追加されたものだけになるが、既存のダンジョンが必要なトロフィーを取得できないデメリットがある。


トロフィー取得方法

【王殺し】

STORY
真なる唯一の王を倒す

「不実の部屋」にいる真なる唯一の王を倒せばトロフィー取得。寄り道しない場合は「さびれた海岸」→「ボス戦ダンジョン」→「さびれた海岸」→「真なる唯一の王の宮殿」→「不実の部屋」の順に進むことになる。


【不快なごちそう】

気乗りしない受取人に残り物を届ける

ダンジョン「大広間」が発生している時限定で取得できるトロフィー。ダンジョンの最奥でフィーストマスターと会話して「饗宴の主の残飯」を入手した後に、さびれた海岸入口付近の下水道にいるレイワイズに渡せばトロフィー取得。レイワイズは何回か断ってくるが無理にでも押し付けること。


【継承】

たった一つの真のエンディングを見つける

ダンジョン「金色の部屋」が発生しているとき限定で取得できるトロフィー。「金色の部屋」では、スペシャルエネミーが落とすクリムゾンキングコイン3枚を赤の王子に献上して戦闘を回避しておく必要がある。そのあと不実の部屋で真なる唯一の王を倒して、一度別のエリアに行ってから再び最奥に戻ってくると赤の王子がいるので会話してトロフィー取得。ニムエの処遇についてはなんでもOK。


【闇の魔術の達人】

儀式師アーキタイプを取得

素材「ボロボロのお気に入り」をセクター13のウォレスのところでエングラムにクラフトすればトロフィー取得。素材は「さびれた海岸」のチェックポイント1つ目と2つ目の間の水辺エリアで入手できる。ボートの上を渡って足場の下に入っていくルートを進み、その先の魔女がいる洞窟に落ちている。


【通るがよい】

橋の看守から報酬を受け取る

「さびれた海岸」の水没都市のワールドストーンから2個目のチェックポイントを通過した後、ドランとフェー(翼の生えた妖精)が小競り合いをしている工場がある。このとき建物の中に入らず脇道から橋のところまで向かうことで、橋の番人と戦闘状態にならず会話ができトロフィーが取得できる。フェーを倒した数で判定されてるっぽいので工場以外でもフェーが出てきた場合はスルーして進むといい。アーキタイプが召喚士の場合はミニオンは出さずにおくのが無難。

フェーを一回も倒していないのに橋で戦闘状態になった場合は、攻撃せずにわざとやられて直前のワールドストーンから再開すれば会話できるかも。



-トロコン記録
-, , , ,