THE DARK PICTURES

【リトルホープ】要注意トロフィーと取得方法まとめ


「THE DARK PICTURES: LITTLE HOPE(リトルホープ)」
のトロフィー・実績についてまとめます。前作「マンオブメダン」と似たようなトロフィー構成ですが、協力トロフィーはなくなったほか、シーン分岐も簡潔になったためエンディング回収もしやすく、前作よりもトロコン難易度は下がっています。


LITTLE HOPE

開発元 Supermassive Games
国内発売日 2020年12月3日
トロコン難易度 (2.0/5.0)
オンライントロフィー なし
時限トロフィー あり
トロコン所要時間 30時間~
トロフィー引継ぎ なし ( 詳細
1  6  7  17

トロフィーリスト

種類 トロフィー 説明 難易度 備考
希望はある トロフィーをすべて獲得する
汚い秘密 魔術の秘密をすべて発見した
おびただしい死 プロローグをクリアした STORY
魔女の一団 ムービーナイトをクリアした
我らの悪魔 悪魔からテイラーを守った
絶好調 5回連続でQTEをクリアした
容赦 メアリーを救った
合理的な考え 「合理的」がジョンの性格のトップ2に入った
友好的な人格 「友好的」がダニエルの性格のトップ2に入った
親切な心 「親切」がアンドリューの性格のトップ2に入った
頑固なヒロイン 「頑固」がテイラーの性格のトップ2に入った
深い理解 「慎重」がアンジェラの性格のトップ2に入った
直感を信じろ! 「心」による決断をすべて選択した
あらゆる可能性を 「頭」による決断をすべて選択した
壊れざるもの ダニエルを救った
自由なる魂 テイラーを救った
水から成る者 アンジェラを救った
内に秘めた力 アンドリューを救った
重荷 ジョンを救った
死の相貌 黒い額縁の絵をすべて見つけた
希望の光 白い額縁の絵をすべて見つけた
完結する輪 ソロストーリーをクリアした STORY
逃れられない運命 全員が廃屋で死亡した
救済 全員が助かった
おかしな二人 アンジェラとジョンの関係を最大にした
岩のように強固 ダニエルとテイラーの関係を最大にした
一致団結 アンドリューが皆と良い関係を保った
昏すぎる秘密 家族の秘密をすべて発見した
完全なる絵 絵をすべて見つけた
その夢は君の敵 誰も生き残れなかった!
死よりも悲惨な運命 アンドリューは生き残った
PS5へのトロフィー引継ぎ

22022年11月時点で、PS5版にトロコン済セーブデータを一通りインポートしたところ自動取得できたトロフィーはなし。ただし、データをロードして最後のシーン「回帰」だけクリアすれば、エンディングに応じた【生存系トロフィー】や 【魔女の一団】(ムービーナイトモード)をすぐに取得できる。

秘密や絵画は引き継がれないので、PS5版でいちから集め直す必要がある。



トロコン方針

1. 自由にプレイ

効率を優先したい場合はスキップしてもOK。

2. ヘッドの選択肢のみでクリア

【あらゆる可能性を】取得のために、ヘッドの選択肢のみを選んでクリアする。同時に 【収集系トロフィー】のために秘密・絵画を回収していく。

銃を所持した状態で全員生存させていれば、シーン「包囲」からリプレイすることで全エンディングを回収できるため、基本的に銃は入手するといい。(ヘッド選択だけの場合、シーン「交差路」においてアンジェラが高確率で死ぬので難しい)

クリア後はシーン選択で戻って 【合理的な考え】【友好的人格】【一致団結】の取得を目指すのがオススメ。チャプターセレクト時はセーブを上書きせず、新規セーブを利用するのがオススメ。

3. ムービーナイトモードをハートの選択のみでクリア

【魔女の一団】を取るためにムービーナイトモードをクリア。同時に 【直感を信じろ!】【頑固なヒロイン】取得のために、ハートの選択肢だけを選んでクリアする。

2.同様、銃を入手・全員生存状態で進めておくとエンディング回収が捗る。

4. 残ったトロフィーを回収

取得条件が厳しい 【おかしな二人】、残った 【生存系トロフィー】の取得を目指しながら、取りこぼした収集要素を集めていく。


要注意トロフィー

【生存系トロフィー】

(悪魔から)○○○を救った/全員

各キャラクターの生存・死亡に関係する分岐ポイントをシーンごとにまとめておく。

シーン「道を外れて」

アンドリューが心音QTEをクリアして、小屋の中にある銃を所持しているかどうかで分岐。ここで銃を拾わなかった場合アンドリューは生存確定する。全滅エンドの 【その夢は君の敵】を狙う場合は銃を拾っておく。

シーン「交差路」

アンジェラが死ぬ可能性がある。アンジェラかジョンの救出を選択する際、時間切れになると確定でアンジェラが死ぬ。それ以外の場合でもQTEに失敗しすぎるとアンジェラ死亡。

シーン「彷徨い」

アンジェラが死ぬ可能性がある。博物館に入る前のQTEに失敗しすぎると死亡。

シーン「追跡」

一見死亡イベントのように見えるが、どんなにQTEを失敗しても二人とも死なない。

シーン「包囲」

まず、ヴィンセントを怒らせたかどうかで分岐する。選択肢でヴィンセントを怒らせた場合アンドリューの生存が確定する。

ヴィンセントを怒らせない方法教会に入る前に悪魔を撃つと怒ってしまうので、銃を所持している場合は撃たない(QTEのタイマーもONにしておく)。そのあと、教会内にたてこもった時の会話で「希望がある(ヘッド)」→「おびえている(ハート)」を選ぶと「助けを呼んでくる」と言って怒らずに帰ってくれる。他にも数パターンある。

そのあとの悪魔イベントでは、ダニエル・テイラーのどちらか1人死ぬ可能性がある。ダニエルがジョンを置いて逃げたり、テイラーが霧の中で左に行くことで死ぬ可能性が高まる。

シーン「ローポイント」

アンジェラ・ダニエル・テイラーが死ぬ可能性がある。銃を所持している場合、ジョンが「教える(ヘッド)」を選択するとアンジェラが死ぬ。そのあとの悪魔イベントでは、QTEを失敗しすぎるとダニエル・テイラーの両方とも死ぬ可能性がある。

シーン「回顧」

テイラーが死ぬ可能性がある。ダニエルが「動くものを追う(ハート)」を選んだり、QTEを失敗しすぎるとテイラー死亡。

テイラーが「勇猛(ヘッド)」を選択すると 【自由なる魂】【我らの悪魔】取得。逆に「恐れている(ハート)」は死亡フラグ。死亡フラグは最終シーン「回帰」で反映される。

シーン「廃墟」

ダニエルが死ぬ可能性がある。床下に落ちた後のQTEを失敗しすぎると死ぬ。

ダニエルが「安心感を与える(ヘッド)」を選択すると 【壊れざるもの】取得。逆に「無鉄砲(ヘッド)」は死亡フラグ

シーン「重荷」

ジョン・アンジェラが死ぬ可能性がある。今まで同様、QTEをミスしすぎると二人とも死ぬ場合もある。

アンジェラが「安心感を与える(ヘッド)」ジョンが「勇猛(ヘッド)」を選択すると、それぞれで 【水から成る者】【重荷】取得。

逆にアンジェラ・ジョンが「憤慨している(ヘッド)」「恐れている(ハート)」を選ぶと死亡フラグ

シーン「回帰」

今までの死亡フラグに応じて全員が死ぬ可能性がある。メアリー無罪時は今まで死亡フラグを建てたキャラのみが死ぬ、有罪時はアンドリュー以外全員死ぬ。アンドリュー以外に最低一人はこのシーンまで生き残るので、【その夢は君の敵】を狙う場合は死亡フラグを建てておきここで消えてもらう必要がある。

アンドリューについては、①銃を拾っている ②発砲回数が3回以内 ③シーン「包囲」でヴィンセントを怒らせていない ④メアリーを有罪にした の4つを満たしている場合のみ最後に死ぬ。

【逃れられない運命】を取得するには全員分の死亡フラグを建てた上で、メアリーを有罪にする必要があるので要注意(バグ?)。

メアリーを有罪・無罪にする方法有罪の場合、エイブラハムとの会話で「苦悩している(ハート)」→「冷淡(ハート)」を選ぶ。無罪にするには「激高している(ヘッド)」→「固執している(ハート)」を選べばOK。

トロフィー取得方法

【魔女の一団】

ムービーナイトをクリアした

ムービーナイトモードは、一つのコントローラーを使って複数人で交代しながらプレイするモード。当然一人でプレイ可能なので簡単にトロフィーを取得できる。【直感を信じろ!】か 【あらゆる可能性を】と同時に狙うのがオススメ。


【収集系トロフィー】

絵画・秘密を○○個見つけた

前作「マンオブメダン」と異なり、すべての収集物を集めるのにキュレーターズカットは必要ない。シーン分岐もいっさいないので、シアターカットモードを普通に進めるだけですべての絵画・秘密は入手できる。ただし、シーン「包囲」でテイラーが「パニックになっている(心)」を選択すると教会で収集できなくなるので注意。

収集物の場所については以下の動画を参考にするといいかも。

 


【絶好調】

5回連続でQTEをクリアした

オプションでQTEのタイマーを無効化したりすれば簡単にQTEはクリアできる。トロフィー獲得の判定が不明瞭で、自分の場合5回連続でクリアしてもトロフィーを取得できず、そのまま進めていたらシーン「彷徨い」のアンジェラが悪魔を蹴るQTEを成功したところで取得できました。


【合理的な考え】

「合理的」がジョンの性格のトップ2に入った

ヘッドのみでクリアしたデータでシーン選択を使うとすこし楽。まず、ジョンでヘッドの選択肢を選んで銃を所持・アンジェラを生存させる。シーン「厄介な過去」のアンドリュー操作時に人形が置いてあるケースに触らない。そのあとシーン「ローポイント」でジョンが「教える(ヘッド)」を選択するとトロフィー取得。


【友好的な人格】

「友好的」がダニエルの性格のトップ2に入った

ヘッドの選択肢のみで取得可能。ダニエル操作時にヘッド(で友好的な)選択肢を選んでいれば、シーン「厄介な過去」あたりで取得できる。


【親切な心】

「親切」がアンドリューの性格のトップ2に入った

ヘッドのみでクリアしたデータでシーン選択を使うと楽。アンドリューがヘッドの選択肢のみを選んだ状態で、シーン「交差路」の悪魔イベントでジョン・アンジェラのどちらかの救出(ハート)を選ぶとトロフィー取得。


【頑固なヒロイン】

「頑固」がテイラーの性格のトップ2に入った

ハートの選択肢のみで取得可能なので 【直感を信じろ!】と一緒に狙うといい。テイラーがハートの(自己中心的な)選択肢だけを選んだ状態で、シーン「追跡」で「疑心暗鬼(ハート)」を選ぶとトロフィー取得。


【深い理解】

「慎重」がアンジェラの性格のトップ2に入った

アンジェラを生存させる都合上、ヘッド・ハートの両方の選択肢が必要になる。以下の選択肢を選んでいけばトロフィー取得。

シーン「対峙」

すべてヘッドの選択肢を選ぶ。テイラーたちが分かれようとしているときは「賛同している(ヘッド)」を選び、アンドリューに賛成する。

シーン「交差路」

悪魔イベントではアンドリューで「アンジェラ救出(ハート)」を選ぶ。そのあと、アンジェラで「信頼(ヘッド)」を選ぶ。

シーン「彷徨い」

思いやりがある(ヘッド)」を選択。その後少女が現れたあと「危惧している(ヘッド)」を選択。

シーン「重荷」

回想では「ジョセフを助ける(ヘッド)」を選択(たぶんどっちでもいい?)。その後悪魔イベントで「安心感を与える(ヘッド)」を選べばトロフィー取得。


【直感を信じろ!】
「心」による決断をすべて選択した

【あらゆる可能性を】
「頭」による決断をすべて選択した

選択肢の背景には「脳」か「心臓」が描かれており、それぞれの選択肢のみを選んでクリアする必要がある。なので両方のトロフィーを取得するには最低2周は必要。目当ての選択肢がない場合は「何も言わない」か「時間切れ」を選ぶ。

オプションボタンを押して右下を確認すればミスしてないかチェックできる。


【おかしな二人】

アンジェラとジョンの関係を最大にした

途中で親密度を少しでも下げてしまうと取得できなくなるので難易度高め。ハート・ヘッド両方の選択肢が必要で、具体的にはアンジェラを生存させつつ以下の選択肢を選んでいけばOK。

シーン「対峙」

ジョンが橋に行く前にアンジェラで「憂慮している(ハート)」を選択。同様にテイラーたちが別行動を使用としているときに、アンジェラが「賛同している(ヘッド)」を選びアンドリューに賛成させる。

シーン「交差路」

崩れた橋を渡るときに、ジョンが「自信満々(ヘッド)」→「不安(ハート)」を選ぶ。アンジェラに回想で何を見たか聞かれた時は「何も言わない」を選択。そのままアンジェラを生存させ続ける。

シーン「重荷」

悪魔イベントでアンジェラが「安心感を与える(ヘッド)」を選択すればトロフィー取得。


【岩のように強固】

ダニエルとテイラーの関係を最大にした

ダニエルとテイラーで友好的な選択肢を選んでいけば取得は簡単。ヘッドの選択肢が多め。途中で二人の親密度を下げても少しなら問題ない。シーン「追跡」の悪魔イベントでテイラーのQTEをわざと失敗し、ダニエルに助けさせることで親密度を稼げるのでオススメ。


【一致団結】

アンドリューが皆と良い関係を保った

ヘッドの選択肢が多めなので、ヘッドのみでクリアした後にシーン選択を使うといい。全員生存させつつ、アンドリュー操作時に対立的な選択肢を避けてQTEを成功させていくといい。特に、以下のシーンで気をつける。

シーン「対峙」

テイラーたちが別行動を使用としたときに、アンジェラが「賛同している(ヘッド)」を選びアンドリューに賛成する。

シーン「道を外れて」

銃を入手し、アンジェラには黙っておく。ジョンの問いには「協力する(ヘッド)」→「いたずらっぽい(ヘッド)」を選択。ジョンの親密度アップ。

シーン「交差路」

悪魔イベントでアンジェラ救出(ハート)

シーン「包囲」

ヴィンセントを撃たない。ジョンに銃のことで怒られたときに「申し訳なさそう(ヘッド)」を選択。

シーン「ローポイント」

ジョンで「反対している(ヘッド)」を選択してアンジェラを撃たない。その次の悪魔イベントでダニエルを先に救出して、そのあとの銃で撃つQTEを全て成功させる。これでテイラーとダニエルの親密度がかなりアップ。選択でミスが少なければ、ここでトロフィー取得。画像がトロフィーを取得したときの親密度。



-THE DARK PICTURES
-, , , ,