
「Lost Ember」のトロフィーについてまとめます。オオカミなどたくさんの動物を操って物語を進めていく謎解きゲームです。トロフィー説明が英語なのでわかりにくいですが収集系トロフィーがほとんどです。ちなみにちょっぴり酔いやすいゲームかも…
Lost Ember
![]() |
開発元 | Mooneye Studios |
| 配信日 | 2019年11月22日 | |
| トロコン難易度 | (1.0/5.0) | |
| オンライントロフィー | なし | |
| 時限トロフィー | なし | |
| トロコン所要時間 | 5時間~ | |
| |
||
トロフィーリスト
| 種類 | トロフィー | 説明(テキトー訳) | 難易度 | 備考 |
| You're Breathtaking! | 全てのトロフィーを獲得した | |||
| The World is my Zoo | 10種類の動物を操作した | |||
| Everything | 全種類の動物を操作した | |||
| I Need More Colors! | ユキゴロモを見つけた | |||
| Landscaping Apprentice | キノコを30個見つけた | |||
| That's a Pretty Garden | キノコを50個見つけた | |||
| Landscaping Starlet | キノコを70個見つけた | |||
| Landscaping Star | キノコをぜんぶ見つけた | |||
| Who am I? | 記憶を5個呼び覚ました | |||
| Breaking the Chains | 記憶を20個呼び覚ました | |||
| I Remember | 記憶を全て呼び覚ました | |||
| What's this? | 宝物を5個見つけた | |||
| There's more still? | 宝物を25個見つけた | |||
| This is Getting Heavy | 宝物を50個見つけた | |||
| Inventory Limit Reached | 宝物を全て見つけた | |||
| Look, it's so Shiny | 伝説の動物を1匹見つけた | |||
| Shine Shine Sunshine | 伝説の動物を3匹見つけた | |||
| Gotta Catch 'Em All | 伝説の動物をすべて見つけた | |||
| I'm on a Roll | 1マイル転がった | |||
| Windy up here | 空中で長時間過ごした | |||
| Wrecking Ball | 20個以上の陶器を壊した | |||
| I'm down here! | 地中で長時間過ごした | |||
| Splish Splash | 水中で長時間過ごした | |||
| The Cake is A Lie | 「親しげな箱」を見つけた | |||
| It's Dangerous to Go Alone | 「カッコいい三角形」を見つけた | |||
| It's-a Me! | 「正体不明の土管」を見つけた | |||
| Viva Piñata | 「かわいいおもちゃ」を見つけた | |||
| I Choose You | 「変わったボール」を見つけた | |||
| Scarf Glider | 「オシャレな布」を見つけた | |||
| Behind the Waterfall | 謎のミニゲームを見つけた | |||
| This is Hard! | 謎のミニゲームをクリアした | |||
| The Munchies | ベリーをたくさんモグモグした | |||
| The World is Yours | 金色の像を見つけた |
トロフィー取得方法
トロフィーのほとんどが収集系なので、全部集めれば大半のトロフィーは取得できる。マップがないので、特にこだわりがなければユーチューブなどにアップされている解説動画を見ながらやるといいかも。
確認できた動物は17種類。特に見落としがちなのがイモムシとナマケモノ。イモムシは第4章「陽のもとに」でアルマジロで潜ったトンネルの陶器の中(伝説のアルマジロの近く)にいる。ナマケモノは第5章「かつての過ち」の最後のエリア(近くに伝説のナマケモノもいる)に出現。

画像のような6種類の伝説の動物を見つけて「魂替え」をすればいい。伝説の動物はすべて光っているがエリアが広いとなかなか見つけにくい。
| 伝説の動物の場所 |
|
| ウォンバット | 第1章「あの頃の想い」一つ目の障壁を突破して右前方の穴の中 |
| アルマジロ | 第4章「陽のもとに」アルマジロで地下トンネルに潜ったところ |
| オウム | 第4章「選択」最後のほう、オウムになって飛んでいく途中にいる |
| バッファロー | 第5章「ウェイラ」最初の広いエリア、右手奥の水辺付近 |
| ナマケモノ | 第5章「かつての過ち」最後の方、砂嵐から逃げるエリアの直前 |
| ヤギ | 第5章「再編」障壁を突破した直後 |

ウォンバットの時に○ボタンを押して転がるのを繰り返せばいい。坂道だと距離を稼げる。

画像のような陶器を壊しまくっていれば取れるはず。陶器は第4章にたくさんある。
アルマジロの時に○ボタンで潜って移動していればOK。
第5章「群れからはぐれて」高所から水に飛び込んで、陸地に上がった先にある瓦礫の裏手。
第6章「太陽の神殿」のピラミッドを正面から見て右手の穴にウォンバットで入ると金の像があり、その左手にある。
第3章「囁きの塔」の障壁の先で魚になって進み、左手の水道に入り進んでいく。
第1章「あの頃の想い」の一つ目の障壁を突破して左側高めの岩の裏にある。
第1章「光と闇」障壁を突破したあと、ウォンバットでトンネルを進んで外に出て裏手に回る。
第5章「ウェイラ」バッファローで最初に壁を破壊して進んだ先の池があり、その右手にあるトンネルの中。
第2章「燃え上がる炎」開始から少し降りたところに滝がある。その中にアヒルの子になって入ればミニゲーム開始。壁にぶつからないように奥までいくだけなので、そこまで難しくはない。クリアすると宝物「陶器の器」が手に入る。

ウォンバットの時に紫色の実を右ボタンで食べていれば取れる。(カメでもモグモグできるがカウントされるかは不明。ベリーじゃないっぽいのでたぶん無理?)
第6章「太陽の神殿」のピラミッドを正面に見て右手の穴にウォンバットで入ればOK。近くに宝物「カッコいい三角形」があるところ。

















